ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年05月07日

令和初キャンプin匹見

令和初キャンプは、GW5/2~5/4の2泊3日で匹見に行ってきました。

毎年恒例のGW匹見です^^

今回はsherbetsさんファミリーとmizoファミリーの3家族でした。

我が家はテンティピの寝床と荷物置きに軍幕。









設営後は早速いろいろ食べまくり!














男子チーム


女子チーム


ココロ得意の変顔は中学校に入って先生から少しは恥ずかしがって~とのコメントが…



夜は冷え込むけど、たき火がちょうどいい感じ。




遊び疲れて寝てるコハク

ちょっとカッコつけてるコハク




朝食は薪で炊いたご飯が最高でした^^







食べて、飲んで、遊んだ3日間たのしかった~!!!



※お気に入りの匹見キャンプ場ですが、すぐ近くにある温泉施設が閉鎖中…。復活を願ってます!!
  キャンプ場併設のレストランも閉鎖中です…。
  でも、キャンプ場はやってますので、ご安心を!!
   


Posted by フッシー at 21:46Comments(2)

2018年08月29日

2018お盆キャンプin匹見

8月11日~13日の2泊で匹見へ行ってきました!!

毎年恒例となっている我が家のお盆避暑地キャンプですが、
”今年の暑さ半端ないって~!!”というココロの自由研究の題のように
さすがの匹見も暑かったです。

汗をかいたら、川に入って、すぐクールダウンできるというのが、匹見のいいところ。
やっぱり夏は匹見が最高!!!

11日の午前7時に到着すると、いつもの場所はすでに空いてなく、
今回初めての場所に設営してみました。

今までスルーしてた場所だったけど、かまどあり、切り株多数ありで、
いつも手運びしていた、たき火台、各種棚を使わず、代用できました。

全体の写真をとってなかったのですが、この場所がめちゃよかったです!!!

今回、子どもには斧で薪割り、ナイフの使い方を教えました。

それぞれ、ナイフで好きなものを作りました。

コハク作の箸


ココロ作飾り


コハク作爪楊枝大






料理はかまどをつかっていろいろと…
チーズ焼き






サイコロステーキ









2日目、朝からステーキ!







キャンプ場近くの巨大迷路&ミステリーハウス!

大人チームと子どもチームで競争しました。

大人チーム無念の惨敗…難しかったです…

ミステリーハウスはとにかくななめってて、目が回りそうでしたが、楽しいですよ^^







キャンプ場にもどって、また川遊び!

そして、カレー!!







夕飯は広島のキャンパーさんファミリーと一緒に
天ぷらなどなど…







何度かキャンプ場でお会いしていたのですが、ゆっくりお話ししたのは
今回が初めてで、楽しい夜となりました。
子ども達も、花火、クワガタ採取、トランプで盛り上がってました^^






3日目は午前中に撤収して、恐羅漢でキャンプ中のロミさんとこへ!

お昼にピザをごちそうになりました!







ロミさん、ロミママ、ごちそう様でした~。


3日間、お盆キャンプ満喫できました!!!



年に3回行く匹見ですが、お盆が一番賑わっていて、特に区画されていないので、
場所の確保が大変です。タイミングよく撤収しているとこに入れたらラッキーです。

朝イチにいっても連休の中日だとなかなかいい場所がみつけられないこともあります。

でも、夏の匹見は最高ですよ!!!








  


Posted by フッシー at 22:00Comments(2)

2018年07月23日

夏キャンスタートin匹見

夏キャンプスタートは7月14日~16日の2泊で匹見へ行ってきました!!



今年の猛暑は半端ない!!さすがの匹見も3日間、晴天で暑かったです。でも川に入って体を冷やすと、
なんとも気持ちいい!!!最高でした^^

今回はsherbetsさんファミリー&mizoファミリーの3家族です。

とにかく暑いので、子ども達はすぐに川へ!!

そして、沢登りをたのしみます。












今回やってみたかったこと、のひとつ火おこしにチャレンジ!!
ライターつかわず、やってみよう!!ということで、





ちゃんと火がおこりました!!

アユをやきます!!




クマキャンプで教えてもらったイスも作りました!
子どもには好評でしたよ^^





川に入ったり、たき火で焼いて食べたりの繰り返しです^^













夜は子供たちとクワガタ採取へ!!
今回はクワガタのメスがたくさんいましたが、ほとんどは置いておいきました。
さすがに、オスは子供たちのテンションも上がって、捕まえました。






2日目は朝から、豚バラブロックを吊るして燻しまくりです。








夕方にはいい感じです。


カレーを食べる小学生男子たち!!


語らうママたち!



夜は広場で神楽をやっていました。
30分の短縮バージョンでしたが、おもしろい!!






1泊の予定だったmizoファミリーは楽しすぎたのか、誰かに引き止められたのか、2泊に延長!!
延長を切り出すのに、プレゼンが下手なmizoパパ(笑)
どうにか交渉成立で、2泊決定へ!!


夜も3家族で楽しかったです^^





3日間、めちゃくちゃ楽しかった!!!!

料理長のsherbetsさんに、今回もたくさんウマいものをごちそうになりました!!
キスの天ぷら、最高でした!!!

そして、みんなのアイドル
sherbetsさんとこの三男君にみんなで癒されました。








最後に集合写真!!



8月もまた行こう!!!!







  


Posted by フッシー at 19:57Comments(0)

2018年05月08日

GW後半キャンプin匹見

5月3日~4日の1泊で匹見レストパークへ行ってきました!!

GWの匹見は毎年恒例となっています。

今回はキャンプ部のミゾファミリーと一緒です。

朝9時にはキャンプ場に到着して、設営しました。

地域のおまつりもキャンプ場でやっているので、朝からおまつりの準備でにぎやかです。

いつもの場所が空いていたので、さくっと手運びで設営です。


お揃いで仲良くクーラー&クーラースタンドを並べてみました。


子どもも、大人も元気いっぱいに遊びました!!










たき火を囲んで、夕飯ですが、途中から雨と風が強くなりタープの下へ避難しました^^






夜はとにかく寒かったです…





翌朝、心配していた天気も回復して、いい天気!!






4日のおまつりメインは神楽です!毎年みてますが、おもしろいです!!

今回はココロが大蛇に食べられました^^





GW後半キャンプも満喫することができました!!



年に3回は匹見でキャンプをしますが、本当にいいところです!!















  


Posted by フッシー at 22:26Comments(0)

2017年08月18日

お盆キャンプin匹見

8月11日から13日まで、お盆キャンプに行ってきました。

先月と同じく、島根県益田市の匹見です!!

お盆が一番賑わうこのキャンプ場は、場所の確保が重要となります。

お盆休みの初日なので、なんとかなるだろう…と早朝に出発して8時前にはキャンプ場に到着。

いつもの場所はすでに前日からのキャンパーさんが…

でも、まだほかの場所は大丈夫だったので、一安心。

さくっと我が家のレッドサイト設営完了!!!





写真ではわかりずらいのですが、ジャグを置いてる棚、今回デビューの
新作です。足はいつもの鉄骨で赤く塗りました。棚いたはホームセンターでちょうどいい板があったので
ニスを塗って完成。

今回ご一緒のありちゃんも到着して、ブラックサイトも設営完了!!




新作の棚はうちの色違いで、ありちゃんは、板を黒く塗ってます。
ありちゃんとこは、ぶっらっくアイテムがだんだん増えてきてました^^


設営後は…島根に乾杯です!


初日は小雨が降ったり、晴れたり、不安定な天気でしたが、
子ども達は元気に川遊びして、寒くなったらたき火にあたって、の繰り返しでした。







おやつに小学生女子2人がホットケーキを作りました。
これは、大好評で、みんなでたくさん食べました。




夜は、いろいろ焼いてたべました^^









ありちゃんが大量の花火を持ってきてくれたので、みんなで、花火~!!




2日目はだんだん天気も回復してきました。

サンドイッチ作ったり、かぼちゃ焼いたり、




いつものつるし肉も炙ってます。



1泊のありちゃんファミリーが、いろいろと食材を置いていってくれたので、
2日目の夕飯も豪華になりました^^

今回、4、5年ぶりにお会いできた、山口のファミリーさんと夜はご一緒させてもらいました。

前に会ったときは、中学生だったお兄ちゃんたちが、大人になっててびっくりしました。
でも、かわらず、家族でキャンプされてたので、うれしかったです^^
また、来年もあえるかな~。

3日目、晴天となりました。

朝食にありちゃんからもらっていた、煮豚を刻んで、ごはんに混ぜて食べました。
これが、最高にうまい!!




撤収作業も暑いので、川に入ってクールダウンさせながら、ゆっくり撤収しました。




今回も楽しいお盆キャンプとなりました。

















  


Posted by フッシー at 19:54Comments(4)

2017年07月21日

夏キャンプin匹見

'17.7.15~7.17に匹見へ川キャンプに行ってきました!!

毎年恒例の3連休キャンプは、やっぱり涼しい匹見へ!!

今回もsherbetsさんファミリーと一緒です。2日目からは、ご近所キャンパーのありちゃん親子も一緒でした。

まずは、いつもの場所に設営完了!!!


さっそく川へ!!





お昼は、sherbetsさんがカレーを作ってくれました^^







そして、また泳ぐ!!



sherbetsさんとこの三男君はみんなのアイドル!!癒し系です!!





夕飯は、キス天や串揚げです。






2日目、ありちゃん到着で!!初張幕のピルツ7のブラック!!

ありちゃんらしいダークなサイトにどんどん進化していくことでしょう…
今後の展開が楽しみです^^



イスもブラック!!やりますね~!!



2日目も川でしっかり遊びました。







沢登りも探検みたいで子供たちも楽しんでいました!









クワガタもいましたよ~!!

sherbetsさんとこの長男君、次男君がめちゃくちゃ見つけてくれて、コハクがもらって帰るという…なんかスイマセン…





半日かけて炙った豚肉は大好評でした。




イカ丼も最高!!




たき火料理がいい感じでした!!







食べて、飲んで、遊んで、3日間、とても満喫することができました。

次はお盆キャンプかな~^^



















  


Posted by フッシー at 22:15Comments(2)

2017年05月14日

GW後半キャンプin匹見

5月3日~4日 匹見へ行ってきました~!!

今回もsherbetsさんファミリーとご一緒です!!



2日間、キャンプ場では匹見地区のおまつりをやっていて、1日目のメインは太鼓です!!

迫力ある太鼓の演奏がみれます!!

コハクも太鼓を叩かせてもらえて、たのしそうでした^^




ヤマメのつかみ取りもやっていて、
川の水はすごく冷たいけど、子どもたちは元気です!




匹見では薪がたくさん拾えるので、ずっと焚火をしています。
焚火料理が最高です!!


sherbetsさんとこのめちゃくちゃカワイイ三男君が、みんなのアイドルでした^^
ココロもずっとお世話させてもらって、喜んでいました^^




夕飯も焚火でいろいろと!!





この日は夜もぜんぜん寒くなくて、過ごしやすかったです。



翌日、朝ごはん、たまごかけご飯が最高!!


2日目のおまつりは、匹見神楽です。毎年見てるのですが、
子どもたちはずっと見てます!!
特に、最後の演目の八岐大蛇が面白いです!!

2日間、天気にも恵まれて、満喫できました!!





















  


Posted by フッシー at 21:38Comments(2)

2016年08月18日

お盆キャンプin匹見!

2016.8.11~8.13の2泊で先月と同じく、匹見へ行ってきました!!

やっぱり、夏は涼しいとこが、一番!!しかし、お盆ほ匹見は、毎年、超人気のため、
お盆休みの初日にいい場所を確保しておこうと、
8/11の早朝に家を出発して、朝7時過ぎにはキャンプ場へ到着!!

いつもの、場所を確保して、設営しました。



この後、ぞくぞくとキャンパーさんが増えてきたので、早めに到着して正解でした!!!



お昼は最近定番の、サンドウィッチ^^子どもたちも、たくさん食べてくれました。





だんだん気温も上がってきて、川で体を冷やします。
先月に比べると、水温も若干上がっていたようで、入りやすかったです。



夜はダッチでカレーにしました。




とても過ごしやすい夜です。






2日目の朝、天気も最高!!

朝からたき火で、朝食です。





前日のカレーもうどんを投入して、カレーうどんに!
これもおいしかったです。




何度も匹見に来ているのに、行ったことがなかった、キャンプ場から5分ぐらいのところにある、

「ミステリーハウス」


「巨大迷路」に行ってきました!!



どちらも、とても楽しいです!!子どもたちにも大好評でした!!

ななめってる~!!!






巨大迷路は男子、女子チームに分かれて、挑戦しました!!
どちらも大苦戦!!!!!1時間かかってようやく男子チームゴール!

その10分後に女子チームがゴール!!!

なかなか、頭と体にいい所でした^^


キャンプ場に戻って、川に入ったり、読書したり、
まったりと過ごせるのが匹見のいいところでもあります。

夕飯は我が家の定番、豚肉の炙りと、ダッチでチーズ焼きをしました。







かぼちゃのホイル包み焼きもやってみました。
テレビでキムタクがやってたんですよね~。
これは、簡単で超おいしい!!




3日間、天気にも恵まれ、しっかり遊んだお盆キャンプでした。



今回は、キャンプ場で広島、福岡、北九州の方とお知り合いになれました。
また、どこかのキャンプ場でお会いできるのが、楽しみです。





















  


Posted by フッシー at 11:10Comments(5)

2016年07月25日

7月キャンプはいつもの匹見!!

2016.7.16~7.18 匹見でキャンプしてきました。






毎年恒例となった7月連休キャンプは涼しい匹見がやっぱり最高です!!

いつものたき火であぶり肉をセット!夕飯ごろには完成します。



お昼はサンドウィッチを作って、余ったパンの耳はおやつにしました。



冷たいけど、川遊びは子どもたちには、欠かせません。
めちゃくちゃきれいな川なんですよ~。




薪は現地調達、ずっとたき火をするので、大量の薪が必要ですが、
ここは、薪は買わなくても、十分探せます。子どもにお手伝いさせます。



夕方には、sueppyさんファミリーが到着して、にぎやかになりました。





子どもたちは花火!!




翌朝、とてもいい天気!朝食後には川へ!!






お昼にパンを焼いてみました。




まだまだ、修行が足りませんね…


冷たいけど、川に入って、たき火にあたってまた、川へ!!何度も繰り返されます^^


大人はビールでまったりします。



夕飯はたくさんの料理でお腹いっぱいでした。





3日目もやっぱり川です!岩からの飛び込みが最高です!!








3日間、しっかり遊んで、大満足でした。

























  


Posted by フッシー at 12:03Comments(6)

2015年07月22日

匹見キャンプ!!

’15.7.18~7.20の2泊で匹見キャンプ場へ行ってきました。

今回はsherbetsさんファミリーとご一緒させてもらいました。

先に到着のsherbetsさんにいい場所を確保してもらっていたので
さくっと設営!!


今回のニューアイテム、ガス缶カバーはキャンプ部のゆうちゃんに編んでもらいました。



焚火台で、sherbetsさんが吊るし肉をセット!豪快でいい!!


子供たちは楽しそうにおにぎりを作ってました。




てんぷら、から揚げもおいしかったです!!
ごちそうさまでした~^^






子供たちは川で遊んだり、虫とりしたり、自然を大満喫!!





いっぱい遊んだら、食べる!!!









そして、おとなしいと思ったら、重なりあって寝てました(笑)




焚火をかこんで大人はお酒がすすみます。

ここでしか会えない、福山のキャンパーさんとも、また会えて、
一緒に飲みまくりました~。



夜中に雨がふってましたが、朝にはやんでくれました。
朝から、焚火で朝食です。




2日目も食べて、遊んで飲んで!!



















セミの観察もして、これは、自由研究に使えそうと親が本気になってました。


この日はコテージ泊のpeaceさんも一緒に焚火トークで盛り上がりました。






3日間、自然の中でのんびりできました。




























  


Posted by フッシー at 23:27Comments(6)

2014年07月24日

夏キャンプ!!in匹見

'14.7/20~7/21わが家のお気に入りキャンプ場”匹見峡レストパーク”へ行ってきました!!

山口市内から早朝出発して、実家によって野菜を調達してからキャンプ場へ!!

AM9:30頃には到着!!山口市内からだと1時間40分ぐらいです。

前日からのキャンパーさんもいたので、いい場所はないかと見ていると、
見覚えのあるトンガリが!!!

ブロガーのやすきちさん発見!!テンテピィですぐにわかりました^^

ちょうどいい広い場所が見つかったのでそこへ、さくっと設営!!




そして、今回も焚き火でじっくり豚バラを燻します!!
夕飯にまにあうように、すぐに焚き火スタートです!!




そして、川へ!!

やっぱりここの水は冷たい!!!かなり入るのに勇気がいります(^。^;)

でも、キレイな川で気持ちイイです^^

川からあがって、サイトに戻ると、またまた知った顔が!!!

ブロガーsueppyさんファミリーです!!今回はコテージ泊だとのことですが、
子供達も喜んで早速、川遊びを一緒にしてました!!




燻し豚バラもいい感じになって、夕飯スタートです!




お隣のサイトの方が鮎を釣ってきてくださって、天然鮎の塩焼きも贅沢に頂きました!!!
津和野のキャンパーさん、ごちそうになりました~!!めちゃウマかったです!!


sueppyさんが豪華にステーキを焼いてくれました!!これまた、ウマすぎです!!!



やすきちさん、sueppyさんと夜はずっと飲んでました^^

子供達は仲良く花火で盛り上がってました。




そして翌朝…

朝から焚き火です!!


ロミさんの畑でとれたジャガイモをホイルで包んで、焚き火で焼くと
ホクホクでおいしかった~。



やすきちさんの娘さんが見つけてくれたミヤマクワガタにコハクは大興奮!!



そして、やっぱり川に入ります!!

そして、ここからは飛び込み大会!!!

まずは私から!!



そしてsueppyさんも!!



子供達もとりあえず上から眺めて、ビビってます!!



結局、低いとこから飛び込み体験!!





川遊びを満喫して、お昼にはsueppyさんの奥さんが、作ってくれたうどんを食べて、撤収しました!!


今回も匹見を満喫した2日間となりました!!


ご一緒して頂いたみなさん、ありがとうございました!!!


やっぱり、わが家のお気に入りの匹見は最高でした!!


お盆にも行く予定ですが、かなり密集サイトになりそうだな(^。^;)



































  


Posted by フッシー at 20:17Comments(10)

2014年05月07日

2014.GWキャンプ!

’14.5.3~5.5島根県益田市の匹見へ行ってきました!!

3日4日は匹見のお祭りもやっていて、とても賑やかで、いろいろと楽しむことができました^^


ここは、オートではないので、荷物は手運びします(^。^;)
今回で3回目の利用なので、慣れてきたのか、手運びも苦になりませんでした。


ご一緒してくれたsherbetsさんと並べて設営




設営後はお祭りを会場へ!!






ヤマメのつかみ取りも、川の水がかなり冷たかったようですが、子供達も一人2匹のノルマをクリア!!
コハクが一番苦戦して、みんなに手伝ってもらってなんとかゲット!!




早速、ヤマメの塩焼きと、子供達の手作りおにぎり、sherbetsさんが薪で炊いてくれたごはんが最高におししかった!!



昼間からビールに日本酒ガンガン飲みまくり…私しばらく意識ありませんでした…夕飯も終わって子供達も寝て、
夜10時頃復活!!!

sherbetsさんのモツ鍋をいただきました!!うまっ!!!しばらく焚き火にあたって大人4人がまったりしてました^^

この日は夜中からかなり冷え込んで、何度も起きるぐらい、嫁も足が寒くて寝られんかった~って言ってました…


翌朝も早速焚き火で暖まります。
朝からヤマメの塩焼きも食べました!


昨日のモツ鍋で雑炊してもらって、韓国海苔を巻いて食べたらこれまたウマっ!!


Sherbetsさんファミリーは1泊で次のキャンプ場へ移動ダッシュ


そしてこれから私の10時間の焚き火番がはじまりました…
下ごしらえした豚バラブロックをじっくりじっくり焚き火で炙るのです。


夕飯までに焚き火をしながらじっくりじっくりです…
子供達も薪集めや薪割りをがんばってくれました。ノコギリとオノを持って行っててよかったです。
子供達も気をつけながら、木を切ったりして楽しかったようです。





途中でお祭り会場に行って、神楽を見たりしましたが、これもけっこう楽しいです。



温泉でさっぱりした後は、いよいよ夕飯です!!
10時間燻した豚ブロック!!イイ感じに完成です^^


ジャガイモも丸ごとホイルに包んで焼いたらホクホクで美味しかったです!!
この日の夕飯はワイルドに!!

燻された豚肉をパンに載せて食べても美味しい!!


2日目の夜は去年も匹見で一緒になった福山からのキャンパーさんと一緒に焚き火を囲んで、楽しい時間となりました。

夜中から雨が降って、朝も雨…10時ぐらいに雨もやんできたので、乾燥撤収できるまで、のんびりしてました。


午後からは完全に晴れてきたので、幕もしっかり乾燥できました!!


撤収後は恐羅漢でキャンプしているロミさんのところへお邪魔しました!!

標高が高いのでここは寒いです!!!

うちが到着すると、しばらくしてシナ家も到着!!



ロミさんが初挑戦!ダッチでパンを作ってくれました!!これが、ウマイ!!あっという間になくなりました…

そして、ぱぱこさんが焼きそばを作ってくれました!!これまたウマッ!!

そして、岡山のキャンパーさんが、ローストビーフを!!なんて日だっ!!ってぐらいに次から次とごちそうが!!








ちょっとお邪魔のつもりが、しっかりごちそうして頂いて、ごちそう様でした~!!

今回、ロミさんサイトの近くに興味深々な幕を発見!!
早速、お話をさせてもらいました^^

ドイツ製の幕だそうで、とてもかっこよかったです。


GWキャンプ、いろいろな方にお世話になり、ありがとうございました!!

満喫の3日間でした^^



























  


Posted by フッシー at 20:27Comments(10)

2013年08月16日

2013年お盆キャンプin匹見峡

'13.8.14~8.15に匹見レストパークに行ってきました!!

先月に初めて行ったキャンプ場ですが、わが家のお気に入りの場所です。

心配だったのは、予約はできなくて当日の受付順に空いた場所に設営するという
キャンプ場で、お盆はかなり混み合うとのこと。

9時前にはキャンプ場に到着!まずは、張れる場所を探します。
管理人の方の話では14日が毎年一番多いそうです(^。^;)

ちょうど撤収作業をされている方がいらっしゃったので、そこに設営することにしました。

オートではないので手で運びましたが、けっこう涼しくて、ラクに運べました!!

そして設営完了!!真っ赤なサイトとなりました。



自作の棚もバッチリ活躍です!!


設営後は、早速、川へ!!




川の水が冷たくて、気持ちいいのですが…しばらくすると
こんな感じに震えます(^^;)



お昼は、パスタを作りました。



今回は、釣り堀もやっていたので、夕飯用に4匹釣ります!!







今回初チャレンジの焚き火料理は、sherbetsさんに教えてもらった
空き缶で鶏肉の蒸し焼きです!!

これは、簡単でしかもおいしかったです!!



お隣サイトにいらっしゃった、広島、山口のご家族とも仲良くさせて頂いて、
一緒に飲んで、食べて、語って、とても楽しい時間となりました。 



先月、ここに来たときにお会いした福山のカップルキャンパーさんも、
今回も来られていて、嬉しい再会となり、
みんなで一緒に盛り上がりました。



子供たちは、花火も楽しみました。



そして翌朝、川の音で目が覚め、涼しい朝でした。

1泊ですが、イン、アウト、自由なので、しっかり遊ぶこともできましてた。





今回も、沢山の出会いがあり、いい夏の思い出ができました。


広島のワイルドなご主人、私と同い年の奥様、
ココロ、コハクといっぱい遊んでくれた、
エイ君、ママ、お母さん、
中学、高校の3兄弟の山口市のファミリーさん、
福山のカップルさん、

お世話になりました~。ま再会できる日を楽しみにしてます(^^)v  


Posted by フッシー at 08:06Comments(8)

2013年08月14日

設営完了!

早朝に出発して、涼しいうちに設営完了!!





木陰が気持ちいいです(^-^)  


Posted by フッシー at 10:07Comments(6)

2013年07月21日

匹見峡キャンプ!

'13.7.13~7.15に島根県益田市の匹見レストパークへ行ってきました。




このキャンプ場はテントサイトの予約はできないので、早めに自宅を出発して、
9時には到着!!

早速設営ですが、オートではないので、炊事棟の横にある一輪車を借りて荷物を運びます。


設営していると、びっくり!!sherbetsさんファミリーも到着!!

まさかここでご一緒できるとは思ってなかったので、ホントにうれしかったです!!

sherbetsさんは何度も利用されたことがあるので、荷物も少なく、
一輪車は使わず、手で運んでました!!さすがです!!
sherbetsさんサイト↓



今回わが家はヒルバーグのセットで設営!!


林間サイトのようなとこに行きたいと思ってたので、
私的には、かなり理想のキャンプ場です!!


設営後は早速、川へ!!!




水が冷たいけど、とてもキレイで気持ちよかったです!!

冷たいので私は長く入ってるの無理ですが、子供達は全然平気です^^

お昼はお手軽ラーメン。


子供達は川の小さな魚をつかまえたり、虫探しをしたり、かなり満喫してました。

sharbetsさんとこはクワガタゲット!!


14時ぐらいからポツポツ振りだすと、それからは、とんでもない豪雨となり…

まったく身動きとれなくなり、ヒルの寝床へ避難(;>_<;)

子供達はそのまま昼寝(-_-)゜zzz… 大人はスゴイ雨に寝ることもできず…じっと我慢すること2時間以上??

ようやく小雨になったときには、もう夕飯準備をしなくてはいけません…


とにかく簡単に、フライパンで肉を焼いての夕飯ですが雨のため写真ナシ…


夕飯をすませた頃に少しはマシな状態になったので、sharbetsさんファミリーと一緒に
飲んだり、食べたり…
sherbetsさんからヤマメの燻製を頂いて、これが、めちゃくちゃウマイ!!


子供達は花火も一緒にさせてもらって大満足!!



翌朝、セミのこんな場面も見ることができました!!



朝からsherbetsさんと焚き火をかこんで、ウインナーやベーコンを焼いて、食べました。


sherbetsさんは1泊で帰られることになり、わが家はせっかくなので、
温泉の後に近くのキャンプ場に偵察へ!!

温泉はキャンプ場のすぐ近くにあって、キャンプ場利用者は半額の300円で入ることができます。


そして同じ益田市にある「みと自然の森」へ!!
こちらも、山の中に川があって、イイ感じでした。

携帯(docomo)は全然つながりません…


そして、次はせっかくなので無料の聖湖キャンプ場へ!!

ここは、かなり広い感じでした。無料なのにキレイ!!


キャンプ場に戻ると、また、ものすごい豪雨!!!

今度は1時間ぐらいでやんだので一安心(^。^;)
でも、常に雲の動きを気にしていたような気がします。


受付でヤマメの販売をしていたので、3匹買いました!!
管理人さんのご好意で、子供達に網で取らせてもらいました。

大きな水槽の中のヤマメを捕まえるのにココロは苦戦してましたが、
楽しかった~って言ってました!


ヤマメの塩焼き!!いい感じに焼けました!!



夜はお隣サイトの福山からのカップルさんと一緒に焚き火をしました。



翌朝は曇ってましたが、朝から焚き火!!




朝食後はだんだん晴れてきて、無事に乾燥撤収できました(*^^)vこれはかなり嬉しかった!!!


今回は天気にかなり悩まされた3日間でしたが、匹見キャンプ場、かなり気に入りました!!

私てきには、一番好きなキャンプ場かも…っていうぐらい、雰囲気が最高で、
できればお盆も行きたいな~と思ってます…が…お盆はかなり混みあうようです…どうしようかな~


帰りは津和野で稲荷食べて、鯉に餌をあげて帰りました^^







長くなりましたがレポおわり…  


Posted by フッシー at 00:27Comments(14)

2013年07月14日

焚き火

Sherbetsさんと朝から焚き火です(^-^)
  


Posted by フッシー at 10:22Comments(0)

2013年07月13日

設営完了!

島根県益田の匹見峡です(^-^)
2日間のんびりすごします♪
  


Posted by フッシー at 12:44Comments(1)