2012年05月09日
2012年GWキャンプin平尾台 ③
①②に続いて、3日目です。
5月5日はとてもイイ天気で、暑いぐらいでした。


10時には撤収しないといけないので、朝食後は、バタバタと片付けです。
子供達も友達がたくさんできて、喜んでました。

今回初めてお会いした「skmaさん」にも帰りにご挨拶させていただいて、
キャンプ場を後にしました。
その後は、子供達のお楽しみ「キタポッポ」に乗り、遊具で遊びました。





2泊3日のGWキャンプ、家族の楽しい思い出となりました^^
おわり
5月5日はとてもイイ天気で、暑いぐらいでした。
10時には撤収しないといけないので、朝食後は、バタバタと片付けです。
子供達も友達がたくさんできて、喜んでました。
今回初めてお会いした「skmaさん」にも帰りにご挨拶させていただいて、
キャンプ場を後にしました。
その後は、子供達のお楽しみ「キタポッポ」に乗り、遊具で遊びました。
2泊3日のGWキャンプ、家族の楽しい思い出となりました^^
おわり
Posted by フッシー at
22:54
│Comments(6)
2012年05月08日
2012年GWキャンプin平尾台 ②
①の続きです…
夜中の雨、風はすごかった…
朝になっても、嵐はおさまる気配ナシ( ̄▽ ̄;)!!
こんなとこ、おれるかヽ(`Д´)ノ!!!!!
嫁、子供に、とりあえず、出るぞ~!!!
サイトにいても何もできないので、車で出動!!!
道中、今回の装備の甘さを反省しつつ、「平尾台なんか2度とくるか!!」と、嫁と話し、向かうは
「イオンモール八幡東」
↑この嵐がわが家にとっては、買い物を満喫できる良い機会となったため、
帰りには平尾台、最高!!ってなりましたので、お間違いなく(^。^;) 続きを読む
夜中の雨、風はすごかった…
朝になっても、嵐はおさまる気配ナシ( ̄▽ ̄;)!!
こんなとこ、おれるかヽ(`Д´)ノ!!!!!
嫁、子供に、とりあえず、出るぞ~!!!
サイトにいても何もできないので、車で出動!!!
道中、今回の装備の甘さを反省しつつ、「平尾台なんか2度とくるか!!」と、嫁と話し、向かうは
「イオンモール八幡東」
↑この嵐がわが家にとっては、買い物を満喫できる良い機会となったため、
帰りには平尾台、最高!!ってなりましたので、お間違いなく(^。^;) 続きを読む
Posted by フッシー at
20:49
│Comments(2)
2012年05月06日
2012年GWキャンプin平尾台 ①
2012年年5月3日~5月5日の2泊3日で北九州の平尾台自然の郷キャンプ場に行ってきました!!
今回2回目の平尾台です。
高速道路も小倉南インター手前で少し渋滞があったものの、10時頃には到着、手前の「けんちゃんの村」で、
食材を調達します。ここは、肉、魚、野菜と、なんでも揃ってるので、とても便利なお店です。
焼き焼き食材の、肉、ホタテなど買って、いざ、キャンプ場へ!!
なんとなくどんよりとした天気でしたが、回復するだろうと、特に心配もしていませんでした…
これがその後、大変なことになると夢にも思っておりませんでした…(;>_<;)
キャンプ場に到着すると、寒い!!!ダウンが欲しい!!!
とりあえず、設営してると、時々ポツポツと雨が…

だんだんあたりも暗くなってきて、風、雨、しかも寒い!!!!なんじゃこの天気は!!!!!オープンタープのわが家はとてもじゃない、くつろげません!!
ブログ仲間の「ゆちちさん」が夕方から来てくれることになってましたが、
とても一緒に飲んだりできる状況ではありません…
とにかく、寒いし、雨でぬれたので、お風呂と食事は外で済ませることに…


あ~キャンプ場戻りたくない!!って家族で思った夜でした…
食事をすませて、キャンプ場に近づくにつれ、霧につつまれ、視界が悪い!!
ブログ仲間の「けんちんさん」が外出中に来てくれいて、美味しいデザートをいただきました♪
わが家の寝床、赤いテントで家族4人、いただいたデザートを食べました!!
外は嵐でしたが、この狭い空間は、以外に快適で、楽しかったです^^


この日は9時前には就寝(-_-)゜zzz…
途中、島根キャンプ中の「シナパパ」から電話があり、もう寝たん???って言われたぐらいです(笑)
夜中は、すごい風と雨で、何度かペグを打ちに起きましたが、子供と嫁は爆睡でした…
2日目につづく…
今回2回目の平尾台です。
高速道路も小倉南インター手前で少し渋滞があったものの、10時頃には到着、手前の「けんちゃんの村」で、
食材を調達します。ここは、肉、魚、野菜と、なんでも揃ってるので、とても便利なお店です。
焼き焼き食材の、肉、ホタテなど買って、いざ、キャンプ場へ!!
なんとなくどんよりとした天気でしたが、回復するだろうと、特に心配もしていませんでした…
これがその後、大変なことになると夢にも思っておりませんでした…(;>_<;)
キャンプ場に到着すると、寒い!!!ダウンが欲しい!!!
とりあえず、設営してると、時々ポツポツと雨が…
だんだんあたりも暗くなってきて、風、雨、しかも寒い!!!!なんじゃこの天気は!!!!!オープンタープのわが家はとてもじゃない、くつろげません!!
ブログ仲間の「ゆちちさん」が夕方から来てくれることになってましたが、
とても一緒に飲んだりできる状況ではありません…
とにかく、寒いし、雨でぬれたので、お風呂と食事は外で済ませることに…


あ~キャンプ場戻りたくない!!って家族で思った夜でした…
食事をすませて、キャンプ場に近づくにつれ、霧につつまれ、視界が悪い!!
ブログ仲間の「けんちんさん」が外出中に来てくれいて、美味しいデザートをいただきました♪
わが家の寝床、赤いテントで家族4人、いただいたデザートを食べました!!
外は嵐でしたが、この狭い空間は、以外に快適で、楽しかったです^^
この日は9時前には就寝(-_-)゜zzz…
途中、島根キャンプ中の「シナパパ」から電話があり、もう寝たん???って言われたぐらいです(笑)
夜中は、すごい風と雨で、何度かペグを打ちに起きましたが、子供と嫁は爆睡でした…
2日目につづく…
Posted by フッシー at
13:34
│Comments(8)
2012年05月03日
嵐の平尾台(T_T)
夕方から最悪の天気(゚o゚;しかも寒い!!
オープンタープに、嵐はキケン!
外食決定!!
外出中に、けんちんさんから、差し入れいただきました!!

おいしいクレープ、ありがとうございました(^o^)
オープンタープに、嵐はキケン!
外食決定!!
外出中に、けんちんさんから、差し入れいただきました!!

おいしいクレープ、ありがとうございました(^o^)
Posted by フッシー at
20:37
│Comments(8)
2012年05月03日
2011年05月09日
GWキャンプin平尾台 その③
その②に続いて、これで完結です!
2日目の夕飯の準備しようかなぁ~。なんて思って、
ココロにスナップエンドウのスジを取ってもらっていると…

「お久しぶり~」北九州のOさんご夫婦です!!!
またまた大量の牡蠣を差し入れしてくれました~(*^^)v
Oさんご夫婦は山口の青海島キャンプ場で3泊されていたそうです。
お疲れのところ、わざわざ差し入れに来てくれて、ありがとうございました_(._.)_
もちろん一緒に焼き焼きスタートです!!
Oさんご夫婦は、炭やポン酢も持参してくれていて、何から何までスイマセン…って感じです。
牡蠣を焼くのも職人のようで、わが家は食べまくりです(^。^;)
大粒の牡蠣で満腹となりました!!
その後は焚き火を囲んで、青海島キャンプの話を聞かせてもらいました。
青海島は海が見えるサイトは、とてもイイみたいです!!要チェックです!!!
青海島は日頃はガラ~んとしてるようですが、GWとお盆は満サイトになるそうです。
山口県人なのに、まったくノーマークのキャンプ場でした(^。^;)
今度下見に行こうとおもいます♪
3日目の朝は10時outなので、先にだいたい片付けしてから朝ラーです!!

ちょうど、ココロがお友達になったミノリちゃんもいたので、一緒にラーメンたべました!!


他のサイトもだんだん撤収していき、わが家も撤収完了!!!
お隣サイトの美少女と記念写真です(#^.^#)

とても、充実の3日間で、親子で楽しめました^^
平尾台、また行きたいとおもったキャンプ場でした!!
今回、ご一緒させて頂いたキャンパーさん、大変お世話になりました!!
また、お会いしましょう(^o^)/
2日目の夕飯の準備しようかなぁ~。なんて思って、
ココロにスナップエンドウのスジを取ってもらっていると…
「お久しぶり~」北九州のOさんご夫婦です!!!
またまた大量の牡蠣を差し入れしてくれました~(*^^)v
Oさんご夫婦は山口の青海島キャンプ場で3泊されていたそうです。
お疲れのところ、わざわざ差し入れに来てくれて、ありがとうございました_(._.)_
もちろん一緒に焼き焼きスタートです!!
Oさんご夫婦は、炭やポン酢も持参してくれていて、何から何までスイマセン…って感じです。
牡蠣を焼くのも職人のようで、わが家は食べまくりです(^。^;)
大粒の牡蠣で満腹となりました!!
その後は焚き火を囲んで、青海島キャンプの話を聞かせてもらいました。
青海島は海が見えるサイトは、とてもイイみたいです!!要チェックです!!!
青海島は日頃はガラ~んとしてるようですが、GWとお盆は満サイトになるそうです。
山口県人なのに、まったくノーマークのキャンプ場でした(^。^;)
今度下見に行こうとおもいます♪
3日目の朝は10時outなので、先にだいたい片付けしてから朝ラーです!!
ちょうど、ココロがお友達になったミノリちゃんもいたので、一緒にラーメンたべました!!
他のサイトもだんだん撤収していき、わが家も撤収完了!!!
お隣サイトの美少女と記念写真です(#^.^#)
とても、充実の3日間で、親子で楽しめました^^
平尾台、また行きたいとおもったキャンプ場でした!!
今回、ご一緒させて頂いたキャンパーさん、大変お世話になりました!!
また、お会いしましょう(^o^)/
Posted by フッシー at
21:50
│Comments(10)
2011年05月07日
GWキャンプin平尾台自然の郷 その②
その①に続いて2日目の朝を迎えます。
夜は予想以上に寒くて、わが家のシュラフでは、もう1枚毛布が必要でした((((;゚Д゚))))

朝食はゆっちゃんが鍋でご飯を炊きました。

前回はバッチリだったんですが、今回はちょっと焦げて、固めのご飯でした…
でも、納豆と一緒に食べたら、美味しい!!


昼前から、車で15分の場所にある「ゆいの郷お風呂」へ行って、さっぱりしました。
入浴料大人300円小学生以下無料という格安なお風呂です。
(シャンプー等は持参します。100円で販売もあります。)
お風呂の近くにあるスーパーで少し買い出しして、キャンプ場に戻りました。
昼食はお手軽にホットドッグを作りました。
これは、簡単だし、美味しかったです^^




昼食後は、園内を1周できる汽車型の連結バス「キタポッポ」に乗りました。


子供たちには大人気のようで、満員でした(^。^;)
キタポッポを満喫した後は、子供達は水遊びです。


半袖でOKの天気だったので、水遊びも気持ち良さそうでした(^^♪
園内は花がたくさんで、キレイです!!

園内を満喫した後は、デザートタイムです!!
フルーチェ作りました…混ぜるだけですが…(笑)


そうそう、このキャンプで子供達には友達ができました!!
お隣サイトの中3美少女3人組「サヤカちゃん・リノちゃん・カエデちゃん」
小学4年生の男の子「コウキ君」
この子は、大人のような口調でかなり個性派です!
ココロとはとても気が合っていたようです。
そして、サイトはずいぶん離れていたんですが、いつの間にか友達になっていて、
一緒にずっと遊んでいた4才の女の子「ミノリちゃん」
子供はすごいなぁ~。いつの間にか友達ができてるんですよね^^
やっぱりキャンプは子供にとってもいいものですね(#^.^#)
ちょっと長くなってきたので、続きはまた(^o^)/
夜は予想以上に寒くて、わが家のシュラフでは、もう1枚毛布が必要でした((((;゚Д゚))))
朝食はゆっちゃんが鍋でご飯を炊きました。
前回はバッチリだったんですが、今回はちょっと焦げて、固めのご飯でした…
でも、納豆と一緒に食べたら、美味しい!!
昼前から、車で15分の場所にある「ゆいの郷お風呂」へ行って、さっぱりしました。
入浴料大人300円小学生以下無料という格安なお風呂です。
(シャンプー等は持参します。100円で販売もあります。)
お風呂の近くにあるスーパーで少し買い出しして、キャンプ場に戻りました。
昼食はお手軽にホットドッグを作りました。
これは、簡単だし、美味しかったです^^
昼食後は、園内を1周できる汽車型の連結バス「キタポッポ」に乗りました。
子供たちには大人気のようで、満員でした(^。^;)
キタポッポを満喫した後は、子供達は水遊びです。
半袖でOKの天気だったので、水遊びも気持ち良さそうでした(^^♪
園内は花がたくさんで、キレイです!!
園内を満喫した後は、デザートタイムです!!
フルーチェ作りました…混ぜるだけですが…(笑)
そうそう、このキャンプで子供達には友達ができました!!
お隣サイトの中3美少女3人組「サヤカちゃん・リノちゃん・カエデちゃん」
小学4年生の男の子「コウキ君」
この子は、大人のような口調でかなり個性派です!
ココロとはとても気が合っていたようです。
そして、サイトはずいぶん離れていたんですが、いつの間にか友達になっていて、
一緒にずっと遊んでいた4才の女の子「ミノリちゃん」
子供はすごいなぁ~。いつの間にか友達ができてるんですよね^^
やっぱりキャンプは子供にとってもいいものですね(#^.^#)
ちょっと長くなってきたので、続きはまた(^o^)/
Posted by フッシー at
21:41
│Comments(12)
2011年05月06日
GWキャンプin平尾台自然の郷 その①
2011.5.3~5.5の2泊3日で北九州の平尾台自然の郷へ行ってきました!
10時inできるので、早めに家を出て、10時頃にはバッチリ到着しました!!
さすがにGWなので、高速道路も小倉東からは渋滞してました。
小倉南で下りるのでそんなに渋滞で大変だったという感じではありませんでしたが、早く出発して正解でした(*^^)v
うちからは、約100キロの距離なので、高速だと、2時間もかかりません。
壮大なカルスト大地を登っていくと、キャンプ場があります。


今回はオートサイトにしました。区画は思った以上に広くて、2ルームと、レボタープを張っても余裕でした。



トイ・ストーリーのウッディを飾っていたら、けっこう皆さん立ち止まってくれたので、
次回からも、連れて行こうかと思ってます^^
設営後、昼食を簡単にすませ、広い園内を散歩してみました。
キャンプ場の横には草ソリ場があり、遊具などは、少し下に降りたところにあります。
GW中は、キャンプ場下のメインゲートの駐車場は満車状態でしたが、キャンプ場利用者は、
VIP待遇で、ゲート付近に止めることができるので、かなりの優越感でした^^
子供達は遊具で遊んだり、バルーンアートショーを見たり、かなり楽しんでました♪




夕食は炊き込みご飯とスペアリブです!


下味をつけておいて、ホイルに包んで焼き焼きすると、
とってもジューシーで美味しかったです(#^.^#)
夕方から寒くなってきたので、焚き火台をかこんで、コハクは赤ずきんになってました(^。^;)


夕食を終えてもまだまだ外は明るいので、子供達は遊んでました。
そこで、お隣サイトの美少女3人組とお友達になりました!!!
中学3年生の合唱部所属の女の子で、ほんとに3人ともカワイイんです!!
ココロもコハクもずっと遊んでもらっていて、
8時頃には子供達は眠たくなったようで、先に寝てしまいましたが、
美少女3人組は、うちのサイトで焚き火を囲んで、一緒にいろいろ語りました。
今どきの中3事情をいろいろ聞いて、とても新鮮でした^^
なかなか中学生と語り合うなんてできないですからね(*^^)v
楽しい時間を過ごせました!
美少女の写真は、レポの最後に載せたいと思います!
お楽しみに!!!
続きはまた明日(^o^)/
10時inできるので、早めに家を出て、10時頃にはバッチリ到着しました!!
さすがにGWなので、高速道路も小倉東からは渋滞してました。
小倉南で下りるのでそんなに渋滞で大変だったという感じではありませんでしたが、早く出発して正解でした(*^^)v
うちからは、約100キロの距離なので、高速だと、2時間もかかりません。
壮大なカルスト大地を登っていくと、キャンプ場があります。
今回はオートサイトにしました。区画は思った以上に広くて、2ルームと、レボタープを張っても余裕でした。
トイ・ストーリーのウッディを飾っていたら、けっこう皆さん立ち止まってくれたので、
次回からも、連れて行こうかと思ってます^^
設営後、昼食を簡単にすませ、広い園内を散歩してみました。
キャンプ場の横には草ソリ場があり、遊具などは、少し下に降りたところにあります。
GW中は、キャンプ場下のメインゲートの駐車場は満車状態でしたが、キャンプ場利用者は、
VIP待遇で、ゲート付近に止めることができるので、かなりの優越感でした^^
子供達は遊具で遊んだり、バルーンアートショーを見たり、かなり楽しんでました♪
夕食は炊き込みご飯とスペアリブです!
下味をつけておいて、ホイルに包んで焼き焼きすると、
とってもジューシーで美味しかったです(#^.^#)
夕方から寒くなってきたので、焚き火台をかこんで、コハクは赤ずきんになってました(^。^;)
夕食を終えてもまだまだ外は明るいので、子供達は遊んでました。
そこで、お隣サイトの美少女3人組とお友達になりました!!!
中学3年生の合唱部所属の女の子で、ほんとに3人ともカワイイんです!!
ココロもコハクもずっと遊んでもらっていて、
8時頃には子供達は眠たくなったようで、先に寝てしまいましたが、
美少女3人組は、うちのサイトで焚き火を囲んで、一緒にいろいろ語りました。
今どきの中3事情をいろいろ聞いて、とても新鮮でした^^
なかなか中学生と語り合うなんてできないですからね(*^^)v
楽しい時間を過ごせました!
美少女の写真は、レポの最後に載せたいと思います!
お楽しみに!!!
続きはまた明日(^o^)/
Posted by フッシー at
21:15
│Comments(14)