2011年07月13日
田万川キャンプレポ3
レポ1、レポ2の続きです♪
昨夜の暴風雨はどこへ???っていうぐらい、朝になるとイイ天気です!!
これで、完全乾燥できそうです(*^^)v
しかも、ここは時間が自由なので、2日目もゆっくりできます(^^♪
まずは、朝食の納豆ごはんに、卵焼き!

子供達はまたまた「海、行きた~い!!」ということで、
早速海へ!!

この日は釣り人が多かったです。
キスが釣れるらしいです。
海水浴の後は、簡単ランチで、「ホットドック」
なかなか活躍の場がない「MSRのウィスパーライト」を登場させました。

毎回これ使うときは、以前のボヤ騒ぎの話で責められるんですよね(;>_<;)
しかも、「これって絶対買わなくてよかったよね~」って言われます…
そんな言葉はスルーして完成!!


昼食の後、益田のファミリーキャンパー「ごくつぶしさん」と話をしてました。
長男くんは小5にして、すでにベテランキャンパーさんでした^^
ハイハイしてる頃から、キャンプしてるんだって~スゲーッ!!
いろいろ詳しいはずです!
島根県民さんに聞いてみました!
前にケンミンショーでやってたんですよね~。
「家に鬼のお面ある???」
「あります!!鍾馗と般若」
やっぱりあるんだぁ~。島根県民の子供達は鬼のお面見ても、怖がらないって、やってたもんな~。
そこで、わが家の名刺を渡して、ブログやってるんだぁ~って話をして、
インターネットとかする??なんて聞いてみると、
「ハイ!うちのお父さんパソコンの先生だし…」
マジで???失礼しました~。
そんな話をして「ごくつぶしさん」という益田のキャンパーさんと仲良くさせてもらいました!!
帰りぎわに、沢山の野菜を頂き、記念写真まで撮ってもらいました^^
今回も、笑いあり、ハプニングあり、出会いありという充実したキャンプとなりました!!
そして今日、わが家のポストには、うれしいポストカードが届いていました!!

ごくつぶしさんから、写真とメッセージ入りのポストカードです!!
ありがとうございました!!!めちゃくちゃ感激です!!!
キャンプってほんと~にいいものですね~
田万川キャンプレポ完…
昨夜の暴風雨はどこへ???っていうぐらい、朝になるとイイ天気です!!
これで、完全乾燥できそうです(*^^)v
しかも、ここは時間が自由なので、2日目もゆっくりできます(^^♪
まずは、朝食の納豆ごはんに、卵焼き!
子供達はまたまた「海、行きた~い!!」ということで、
早速海へ!!
この日は釣り人が多かったです。
キスが釣れるらしいです。
海水浴の後は、簡単ランチで、「ホットドック」
なかなか活躍の場がない「MSRのウィスパーライト」を登場させました。
毎回これ使うときは、以前のボヤ騒ぎの話で責められるんですよね(;>_<;)
しかも、「これって絶対買わなくてよかったよね~」って言われます…
そんな言葉はスルーして完成!!
昼食の後、益田のファミリーキャンパー「ごくつぶしさん」と話をしてました。
長男くんは小5にして、すでにベテランキャンパーさんでした^^
ハイハイしてる頃から、キャンプしてるんだって~スゲーッ!!
いろいろ詳しいはずです!
島根県民さんに聞いてみました!
前にケンミンショーでやってたんですよね~。
「家に鬼のお面ある???」
「あります!!鍾馗と般若」
やっぱりあるんだぁ~。島根県民の子供達は鬼のお面見ても、怖がらないって、やってたもんな~。
そこで、わが家の名刺を渡して、ブログやってるんだぁ~って話をして、
インターネットとかする??なんて聞いてみると、
「ハイ!うちのお父さんパソコンの先生だし…」
マジで???失礼しました~。
そんな話をして「ごくつぶしさん」という益田のキャンパーさんと仲良くさせてもらいました!!
帰りぎわに、沢山の野菜を頂き、記念写真まで撮ってもらいました^^
今回も、笑いあり、ハプニングあり、出会いありという充実したキャンプとなりました!!
そして今日、わが家のポストには、うれしいポストカードが届いていました!!
ごくつぶしさんから、写真とメッセージ入りのポストカードです!!
ありがとうございました!!!めちゃくちゃ感激です!!!
キャンプってほんと~にいいものですね~
田万川キャンプレポ完…
Posted by フッシー at
21:55
│Comments(6)
2011年07月12日
田万川キャンプレポ2
レポ1の続きです^^
シナパパから、出撃の電話をもらって、
しばらくして、焼き焼きし始めていると…
突然の突風が!!!!
やっっべぇ~!!!テントがめちゃくちゃ揺れてる!!!!!
あの、ほっそいポールじゃ、ヤバイ!!!
めちゃくちゃ焦って、焼き焼きどころじゃない!!
風はビュービュー吹き続けます(;>_<;)
タープもわっさわっさしてきて、とりあえず、低くしよっ!!
雨も降りそうな冷たい風になってきたので、タープをたたむけにはいかず、
とにかく、低く張り直し、子供達は、テントへ避難!!
テントが一番風で飛びそうだけど、とりあえず避難!!
私とゆっちゃんは、必死で風対策します!!
そんなころ「こんばんわ~」
シナ家登場!!!
同じくして、雨もやってきました(-_-;)
シナママやっぱり雨オンナ????
挨拶もまともにできないまま、雨と風をよけるため、
超ロースタイルのタープに避難です!!
風も雨もいっこうにやまず、ひどくなるばかり…
しかも、寒い!!昼間の暑さはどこへ???
でも、「とりあえず、飲もっか…」ということで、
それからは、雨も風も気にせず、宴会スタートです!!!!
そう、わが家の焼き焼き食材は雨に打たれたまま、とんでもないことになり、
結局、シナ家がもってきたくれた、お惣菜の数々をわが家もいただくことに(^。^;)
子供達も、お腹すいた~って言って、シナ家のおかずを食べまくり、
デザートのさくらんぼも全部食べてしまいました!!

シナ家がこなかったら、わが家は食べるものなかったんです…(シナ家に感謝です!)
子供はお腹いっぱいになり、先にテントで就寝(-_-)゜zzz…
あとは大人のまったりとした時間です♪
その頃ようやく風もおさまってきて、ちょっとタープを広くしました。
シナパパとは、じっくり飲んで話すの初めてだったんですが、
(いつも会うとき寝てたから…)
めちゃくちゃオモシロイ!!
シナパパ、シナママの話はほんと笑えるんですよ!!

シナパパってこんなに楽しい人だったんだ~って
ゆっちゃんはビックリしてました!!
私もゆっちゃんもずっと笑いっぱなし!!
明日の朝はシナ家と朝ごはんをって思ってたら、
なんと、シナママ明日、日勤????マジで????
「大丈夫、明日の朝4時半起きで帰るから~」ってシナママが言うんです(;゚Д゚)!
すげ~やっぱり、シナ家、ただ者じゃないです!!!
がっつり、飲んで、食べて、しゃべって、楽しい宴会となりました!!
シナ家持参の酒もからっぽです!!

シナママお取り寄せのお菓子もおいしかった!!

残りは子供が朝イチで食べましたよ!!
楽しい宴会も終わり、シナ家はトレーラへ!!
たぶん、早朝帰って行ったのかな~。
初めての暴風雨に焦りまくりの夜となり、
シナ家のおかげで、楽しい夜にもなりました^^
続く…
シナパパから、出撃の電話をもらって、
しばらくして、焼き焼きし始めていると…
突然の突風が!!!!
やっっべぇ~!!!テントがめちゃくちゃ揺れてる!!!!!
あの、ほっそいポールじゃ、ヤバイ!!!
めちゃくちゃ焦って、焼き焼きどころじゃない!!
風はビュービュー吹き続けます(;>_<;)
タープもわっさわっさしてきて、とりあえず、低くしよっ!!
雨も降りそうな冷たい風になってきたので、タープをたたむけにはいかず、
とにかく、低く張り直し、子供達は、テントへ避難!!
テントが一番風で飛びそうだけど、とりあえず避難!!
私とゆっちゃんは、必死で風対策します!!
そんなころ「こんばんわ~」
シナ家登場!!!
同じくして、雨もやってきました(-_-;)
シナママやっぱり雨オンナ????
挨拶もまともにできないまま、雨と風をよけるため、
超ロースタイルのタープに避難です!!
風も雨もいっこうにやまず、ひどくなるばかり…
しかも、寒い!!昼間の暑さはどこへ???
でも、「とりあえず、飲もっか…」ということで、
それからは、雨も風も気にせず、宴会スタートです!!!!
そう、わが家の焼き焼き食材は雨に打たれたまま、とんでもないことになり、
結局、シナ家がもってきたくれた、お惣菜の数々をわが家もいただくことに(^。^;)
子供達も、お腹すいた~って言って、シナ家のおかずを食べまくり、
デザートのさくらんぼも全部食べてしまいました!!
シナ家がこなかったら、わが家は食べるものなかったんです…(シナ家に感謝です!)
子供はお腹いっぱいになり、先にテントで就寝(-_-)゜zzz…
あとは大人のまったりとした時間です♪
その頃ようやく風もおさまってきて、ちょっとタープを広くしました。
シナパパとは、じっくり飲んで話すの初めてだったんですが、
(いつも会うとき寝てたから…)
めちゃくちゃオモシロイ!!
シナパパ、シナママの話はほんと笑えるんですよ!!
シナパパってこんなに楽しい人だったんだ~って
ゆっちゃんはビックリしてました!!
私もゆっちゃんもずっと笑いっぱなし!!
明日の朝はシナ家と朝ごはんをって思ってたら、
なんと、シナママ明日、日勤????マジで????
「大丈夫、明日の朝4時半起きで帰るから~」ってシナママが言うんです(;゚Д゚)!
すげ~やっぱり、シナ家、ただ者じゃないです!!!
がっつり、飲んで、食べて、しゃべって、楽しい宴会となりました!!
シナ家持参の酒もからっぽです!!
シナママお取り寄せのお菓子もおいしかった!!
残りは子供が朝イチで食べましたよ!!
楽しい宴会も終わり、シナ家はトレーラへ!!
たぶん、早朝帰って行ったのかな~。
初めての暴風雨に焦りまくりの夜となり、
シナ家のおかげで、楽しい夜にもなりました^^
続く…
Posted by フッシー at
22:20
│Comments(4)
2011年07月11日
田万川キャンプレポ1
2011.7.9~7.10で萩の田万川キャンプ場へ行ってきました!!
今回はまず、萩しーまーとによって、食材を調達して、キャンプ場へ向いました。
田万川の道の駅で受付をして、昼頃キャンプ場へ到着!
まだまだ人は少なく、設営場所を炊事棟の近くに決めて、まずはタープを張って、
腹ごしらえです。
暑い日にはやっぱり「そーめん」ですよね^^

そして、子供達は「早く海行きた~い」って言うし、暑いので、とりあえず海へ!!
徒歩3分で海へ行けます。



めちゃくちゃ暑かったので、海に入ると、気持ちイイ~♪
しばらく海水浴を楽しんで、設営の続きです。
サイトに戻ると、キャンパーさんが、10組ぐらいに増えてました。

ハーレー2人組のキャンパーさんもいて、
ハレーめちゃカッコよかったです!!
サイトに木のテーブルとイスがあったので、
そこを調理台として使うことにしました。
夕飯の前に温泉に入りました。
温泉が目の前っていうのも、イイですよね~。
風呂上がりは、刺身、道の駅で買った野菜でビールもウマイ!!

子供達も刺身が大好きで、めちゃくちゃ食べるんですよね(^。^;)
そのころ1本の電話が…
シナパパから「今、向かってます!!」
「えっ??マジで??」
シナ家のフットワークの軽さに驚きです!!!!
8時ぐらいに到着予定ということで、先に食べてますよ~。
って言って、しーまーとで買った魚を焼き焼きはじめた頃…
事件が!!!!!
続きはまた…
今回はまず、萩しーまーとによって、食材を調達して、キャンプ場へ向いました。
田万川の道の駅で受付をして、昼頃キャンプ場へ到着!
まだまだ人は少なく、設営場所を炊事棟の近くに決めて、まずはタープを張って、
腹ごしらえです。
暑い日にはやっぱり「そーめん」ですよね^^
そして、子供達は「早く海行きた~い」って言うし、暑いので、とりあえず海へ!!
徒歩3分で海へ行けます。
めちゃくちゃ暑かったので、海に入ると、気持ちイイ~♪
しばらく海水浴を楽しんで、設営の続きです。
サイトに戻ると、キャンパーさんが、10組ぐらいに増えてました。
ハーレー2人組のキャンパーさんもいて、
ハレーめちゃカッコよかったです!!
サイトに木のテーブルとイスがあったので、
そこを調理台として使うことにしました。
夕飯の前に温泉に入りました。
温泉が目の前っていうのも、イイですよね~。
風呂上がりは、刺身、道の駅で買った野菜でビールもウマイ!!
子供達も刺身が大好きで、めちゃくちゃ食べるんですよね(^。^;)
そのころ1本の電話が…
シナパパから「今、向かってます!!」
「えっ??マジで??」
シナ家のフットワークの軽さに驚きです!!!!
8時ぐらいに到着予定ということで、先に食べてますよ~。
って言って、しーまーとで買った魚を焼き焼きはじめた頃…
事件が!!!!!
続きはまた…
Posted by フッシー at
21:35
│Comments(8)
2011年07月10日
田万川キャンプより帰還♪
土日の田万川キャンプから無事帰ってきました!!
今回もいろいろハプニングがありました^^
レポはまたゆっくりとしたいと思います。
今回のキャンプでお知り合いになった
益田のファミリーキャンパーさんから、
たくさんの野菜「玉ねぎ、人参、ジャガイモ、ナス、ピーマン、ジャンボニンニク」をいただいたので、
夕飯で美味しく頂きました!!



このニンニクは臭いも少なく、素揚げでホクホクでした!!
今回も、新しい出会いのあるキャンプで楽しかったです!!
益田のファミリーキャンパーさん、お世話になりました^^

今回もいろいろハプニングがありました^^
レポはまたゆっくりとしたいと思います。
今回のキャンプでお知り合いになった
益田のファミリーキャンパーさんから、
たくさんの野菜「玉ねぎ、人参、ジャガイモ、ナス、ピーマン、ジャンボニンニク」をいただいたので、
夕飯で美味しく頂きました!!
このニンニクは臭いも少なく、素揚げでホクホクでした!!
今回も、新しい出会いのあるキャンプで楽しかったです!!
益田のファミリーキャンパーさん、お世話になりました^^
Posted by フッシー at
21:15
│Comments(6)