2012年11月05日
大原湖キャンプ
11月3日~11月4日に山口市徳地の大原湖キャンプ場(ふれあいパーク大原湖)へ行ってきました。
今回はファミキャンで、母親と妹家族も一緒でした。
とても静かなところで、ロケーションも最高!!

紅葉はもう少しかな~

ココロは、ばあちゃんと薪を集めます^^

遊具などありませんが、子供はスケッチブックを持って行ってたので、芸術の秋です。


コハクもスケッチ??と思いきや、ポケモンの塗り絵に集中でした(^。^;)

テンテピィの中はこんな感じです。


夕飯は「すき焼き」と「刺身」です。
刺身を切ってるゆっちゃん…必死です。シナママみたいにうまくなれる日はくるのか…

テンティピの中で宴会スタート^^



お腹もいっぱいになると、焚き火の時間

焚き火で焼いたウインナーも美味しかった^^


明け方、寒さで何度か目が覚めました(* ̄□ ̄*;
そして、翌朝はかなり寒いです(^。^;)
フジカが大活躍!!買ってよかった~。
朝からラーメンで、体もポカポカ^^

日が照り始めると、とても気持ちイイです!!
子供達も仲良く遊んでいました^^

11時アウトなので、いつもより早めに撤収しました。
帰りに徳地の秋祭りによって帰りました。

久々の大原湖キャンプ場でしたが、とてもイイキャンプ場です!!
今回はうち以外はもう一組しかいなかったのですが、
設備もしっかり整ってるし、ロケーションもイイので、もっと利用者がいていいような…
もったいないな~(^。^;)
大原湖キャンプ場は、オススメのキャンプ場ですよ^^
今回はファミキャンで、母親と妹家族も一緒でした。
とても静かなところで、ロケーションも最高!!
紅葉はもう少しかな~
ココロは、ばあちゃんと薪を集めます^^
遊具などありませんが、子供はスケッチブックを持って行ってたので、芸術の秋です。
コハクもスケッチ??と思いきや、ポケモンの塗り絵に集中でした(^。^;)
テンテピィの中はこんな感じです。
夕飯は「すき焼き」と「刺身」です。
刺身を切ってるゆっちゃん…必死です。シナママみたいにうまくなれる日はくるのか…
テンティピの中で宴会スタート^^
お腹もいっぱいになると、焚き火の時間
焚き火で焼いたウインナーも美味しかった^^
明け方、寒さで何度か目が覚めました(* ̄□ ̄*;
そして、翌朝はかなり寒いです(^。^;)
フジカが大活躍!!買ってよかった~。
朝からラーメンで、体もポカポカ^^
日が照り始めると、とても気持ちイイです!!
子供達も仲良く遊んでいました^^
11時アウトなので、いつもより早めに撤収しました。
帰りに徳地の秋祭りによって帰りました。
久々の大原湖キャンプ場でしたが、とてもイイキャンプ場です!!
今回はうち以外はもう一組しかいなかったのですが、
設備もしっかり整ってるし、ロケーションもイイので、もっと利用者がいていいような…
もったいないな~(^。^;)
大原湖キャンプ場は、オススメのキャンプ場ですよ^^
Posted by フッシー at 20:29│Comments(4)
│大原湖キャンプ場
この記事へのコメント
すき焼き美味しそう♪
我が家はあの日は水炊きでした\(^o^)/
鍋の美味しい季節になったね!
それと山はやはり寒かったみたいだね(^_^;)
我が家はあの日は水炊きでした\(^o^)/
鍋の美味しい季節になったね!
それと山はやはり寒かったみたいだね(^_^;)
Posted by シナパパ at 2012年11月06日 18:48
はじめましてフッシーさん。
赤が良い感じ!で目立ってますネ。
うちも近所なんで是非いってみたいキャンプ場です。
あっ。みかけたら声かけますね。
初心者のkuniパパでした。。
赤が良い感じ!で目立ってますネ。
うちも近所なんで是非いってみたいキャンプ場です。
あっ。みかけたら声かけますね。
初心者のkuniパパでした。。
Posted by kuniパパ at 2012年11月06日 23:49
※シナパパ
徳地はやっぱり寒かった(^。^;)
フジカがあってよかった~。
やっぱり冬は鍋だね~。
徳地はやっぱり寒かった(^。^;)
フジカがあってよかった~。
やっぱり冬は鍋だね~。
Posted by フッシー
at 2012年11月08日 11:35

※kuniパパさん
コメントありがとうございます。
顔出ししてますので、見かけたら、
ぜひ声かけてください^^
大原湖、寒いけど、オススメのキャンプ場ですよ~!!
コメントありがとうございます。
顔出ししてますので、見かけたら、
ぜひ声かけてください^^
大原湖、寒いけど、オススメのキャンプ場ですよ~!!
Posted by フッシー
at 2012年11月08日 11:38
