ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月27日

ファミキャンin竜王山

'13.11.23~11.24に竜王山オートキャンプ場へ行ってきました!!11月下旬で電源ナシはわが家としては初めてでしたが、とてもイイ天気で、
ストーブいらずの2日間でした!!

ファミキャンin竜王山

子供達は遊具で遊んだり、木登りしたり楽しんでおりました^^

ファミキャンin竜王山ファミキャンin竜王山

ファミキャンin竜王山ファミキャンin竜王山


夕方に、sueppyさん親子がケーキを持って遊びにきてくれました!!
いつも、ありがとうございま~す!!
最近はご一緒する機会が多く、子供達もとても仲良しです^^
ファミキャンin竜王山


そして夕飯、今回は焚き火でダッチオーブン料理にしようと、鍋やフライパンは持って行きませんでした。

火の前で料理なので、暖かいです!!

メニューはクリームシチューとステーキです!!
ダッチの蓋でステーキ焼くのは初めてでしたが、イイ感じに焼けました!!

ファミキャンin竜王山ファミキャンin竜王山

ファミキャンin竜王山ファミキャンin竜王山


たまたま、向いのサイトに春一番さんが息子さんと父子キャンプ中で、

焚き火を囲んでいろいろお話して、楽しい時間となりました。

ファミキャンin竜王山ファミキャンin竜王山









翌朝も焚き火で朝食は、ハンバーガーと夕飯のシチューです。

ファミキャンin竜王山ファミキャンin竜王山


撤収までは、春一番さんと、山や釣りの話でもりあがり、
子供達も仲良く遊んでいました。
ファミキャンin竜王山

おやつのリンゴもワイルドに丸かじりするコハク(^。^;)
ファミキャンin竜王山


天気に恵まれて、楽しい2日間となりました!!



同じカテゴリー(竜王山キャンプ場)の記事画像
花見キャンプin竜王山
2017春の収穫祭!
キャンプ部in竜王山
お花見キャンプin竜王山
キャンプ部!
'15収穫祭!!
同じカテゴリー(竜王山キャンプ場)の記事
 花見キャンプin竜王山 (2019-04-01 23:23)
 2017春の収穫祭! (2017-06-13 21:31)
 キャンプ部in竜王山 (2016-05-31 21:58)
 お花見キャンプin竜王山 (2016-04-11 11:17)
 キャンプ部! (2015-06-21 21:45)
 '15収穫祭!! (2015-06-14 18:46)

この記事へのコメント
竜王山キャンプお疲れさまです(*^^*)

この時期に電源なしの、ストーブいらずって
すごいね~!
そっちは、暖かかったんだね。いいな~

小国は、零下だったよ( ;∀;)

美味しくて、楽しいキャンプになったみたいだね♪
今度、ダッチ料理、食べさせて下さい(笑)
シチューも、ステーキも美味しそう!!

また、来月会えるかな。
楽しみにしています。
Posted by ゆちちゆちち at 2013年11月27日 22:24
新着よりお邪魔させていただきます!

今年の9月からキャンプデビューしました、かなり新米キャンパーです。
皆様のブログでもっと勉強しなければと毎日ブログを見てまわっています(笑)


とてもオシャレなタープにテントですね!
本当憧れます。
そしてご家族がオシャレ(≧∇≦)

うちはハマる予定ではなかったので、コールマンのベタなセットを買ってのスタートでして、こんなにはまると思わず…
すでにテントとか買い換えたいとか考えてしまってます(笑)

オシャレなキャンパーさんを目指して頑張ります。
またお邪魔させてください
Posted by asako24asako24 at 2013年11月27日 22:34
おやおや、だよな~~(爆

山鳥は寒かったです^^;

山口は温かいですね~~♪
Posted by ロミ at 2013年11月27日 22:57
2日間とも穏やかだったので、竜王山でもタープで済んで良かったですよね。^^
赤いタープとトンガリ君がいいです♪
さすが、おしゃれキャンパー!^^

今シーズン、我が家もまだ暖房使ってません。(笑)
まあ、持って行くのを忘れるぐらいですから・・・(o_ _)o

ちなみに肉を焼き焼きするのは我が家も同じようなもんです。
コンボクッカーの蓋です。
これも荷物を少なくする方法ですね。^^
Posted by ぷー at 2013年11月28日 12:26
※ゆちちさん
竜王山は、ストーブいらずで快適だったけど、
山鳥は、冷えたみたいですね(^^;)

久々のダッチも大成功!!焚き火で酒もすすんだよ~!
Posted by フッシー at 2013年11月28日 21:17
※asako24さん
コメントありがとうございます!!
我が家のスタートは、ホームセンターのテントセットでしたよ。
それから、ハマって、今に、いたります!!
こちらも、ブログ、おじゃまさせてください。
Posted by フッシー at 2013年11月28日 21:24
※ロミさん
山鳥で大活躍されてましたね~。
軽トラ遠征、さすがです!!

来月、また盛り上がりましょう(^o^)
Posted by フッシー at 2013年11月28日 21:27
※ぷーさん
先週はよかったですが、もう暖房は必要ですね!
今日の山口市は寒すぎです(>_<)

冬キャンは、我が家は電源がないとヤバいです(^^;)
Posted by フッシー at 2013年11月28日 21:32
こんにちは!

竜王山、久しく行ってないです^_^;

山鳥の電源なしでしのげたので

竜王山の電源なしもいけるかも?!

ダッチのみで調理ってナイスアイデアですね~!(^^)!

今後の参考にさせてもらいます!!
Posted by skmaskma at 2013年12月02日 14:10
※skmaさん
竜王山は快適でしたよ(^-^)
ダッチで焚き火料理は凄く楽しかったですよ~
みんなで料理を作ったって感じでした。
Posted by フッシー at 2013年12月04日 18:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミキャンin竜王山
    コメント(10)