ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月20日

ファミリー登山”右田ケ岳”

防府市の右田ケ岳へ行ってきました!!
この山はけっこう登山者が多くて、人気の山です。
駐車場には、すでに沢山の車がありました。

あいあんさんのブログを参考にし、アドバイスを頂いていた塚原コースから登るつもりでしたが、
たまたま、駐車場で一緒になったご夫婦と話して、登りは天徳寺コース、下りを塚原コースにすることにしました。

この天徳寺コースというのは岩場が多いらしいので、4才のコハクにはどうかと思いましたが、
AM9:30いざ、スタート!!
ファミリー登山”右田ケ岳”ファミリー登山”右田ケ岳”

やはり、かなりの岩場です(^。^;)
これを登るのか!!という所もあり、わが家には下りにこのコースはムリだな(^。^;)
ファミリー登山”右田ケ岳”ファミリー登山”右田ケ岳”

ビックリしたのは、一番心配だったコハクが先頭をどんどん進んでいくのです!!

ココロは途中で、キツそうにする場面が何度かありました。



沢山の登山者と出会い、わが家は、お先にどうぞ~と、マイペースに登っていき、
AM11:20に頂上へ到着!!1時間50分かかりました(^。^;)

ファミリー登山”右田ケ岳”ファミリー登山”右田ケ岳”

頂上では沢山の方が昼食中で、わが家もラーメン&おむすびを!!
そして、やっぱりビールはウマイ!!
ファミリー登山”右田ケ岳”ファミリー登山”右田ケ岳”

ファミリー登山”右田ケ岳”

出会った方のほとんどにコハクは「よく登ったね~。何歳??」って聞かれてました。

確かに、この天徳寺コースは4歳にはちょっと厳しいコースかも…


コーヒーで一息ついて、12:10塚原コースより下山スタート!!

ファミリー登山”右田ケ岳”

ここにきて、あんなに元気だったコハクが下りは怖い(;>_<;)と言いだし、涙目に…
ファミリー登山”右田ケ岳”

下りになるとココロが先頭で、どんどん進んで行きます。
ファミリー登山”右田ケ岳”

そして、無事下山したのが13:40、下りは楽に感じましたが、それでも1時間30分かかりました。

この塚原コースは岩場も少なく初心者むけかな…

右田ケ岳はとても登りがいのある山で、かなりの達成感でした!!

子供達が想像以上に頑張ってくれて、驚きました。

今までの中では一番きつかったけど、楽しい山です。
他にもコースがあるようなので、また登ってみたいです。

次はどこに登ろうかな~。


同じカテゴリー(山登り)の記事画像
坊がつるテン泊
久住山~天狗ヶ城~中岳よくばり登山
坊ガツルアタッカーズ!始動!!
今年最後の山登り
右田ヶ岳登山
ファミリー登山in東鳳翩山
同じカテゴリー(山登り)の記事
 坊がつるテン泊 (2019-06-03 22:46)
 久住山~天狗ヶ城~中岳よくばり登山 (2019-04-09 21:26)
 坊ガツルアタッカーズ!始動!! (2018-11-05 21:21)
 今年最後の山登り (2014-12-30 20:17)
 右田ヶ岳登山 (2013-12-01 20:02)
 ファミリー登山in東鳳翩山 (2013-03-23 21:15)

Posted by フッシー at 18:46│Comments(6)山登り
この記事へのコメント
子供たちすごいね~d(⌒ー⌒)!

完全に山ファミリーだね(*´∀`)♪
俺なら5分で挫折だな(笑)
次はどこかな~♪
Posted by シナパパ at 2013年01月20日 19:45
うわぁ!天徳寺コース行っちゃいましたか。

コハクちゃんやりますね。
子どもって意外なパワーを発揮しますよね。

うちの妹も年長の時に大山を単独?(自分はさっさと先行、親はバテてついて行けなかった)登頂しました(笑)

右田ヶ岳登頂で皆さん自信が付いたみたいですね。

でも、慣れた時期が危ないんですよ。
油断大敵。
山ではちょっとしたことが怪我とかに繋がったりしますから気を付けましょう。
Posted by あいあん at 2013年01月20日 20:01
※シナパパさん
山の達成感にハマってしまったかな。
明日か明後日に筋肉痛になるのは、
間違いナシだけどね…
Posted by フッシー at 2013年01月20日 20:15
※あいあんさん
天徳寺コースは、キツかったです(^^;)
がんばったぶん頂上での眺めは、最高でした!
今後もケガにはじゅうぶん注意したいと思います。
油断は禁物ですね!
いろいろアドバイス、ありがとうございます!
大平山も気になってます(^^)v
Posted by フッシー at 2013年01月20日 20:26
結構きつそうな岩場みたいだけど
ココロちゃんもコハクくんも頑張りましたね~
うちの子もこれ見て「すごいね~」って言ってました。
また一緒に遊べる日を楽しみにしてるみたいです

山口県の山もおもしろそううな所がいっぱいるので
機会があればご一緒できたらいいですね
Posted by U字 at 2013年01月20日 21:38
※U字さん
山は楽しいですね~。子どもたちも、次はどこに登る?ってはりきってます(^-^)v
近場で鍛えておくので、ぜひご一緒しましょう(^-^)/
Posted by フッシー at 2013年01月22日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミリー登山”右田ケ岳”
    コメント(6)