ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月30日

片添祭レポ その1

2010.11.27~11.28、片添祭に初参加しました!!

初参加のわが家ですが、先月こちらにはお世話になっていたので、迷うことなく、到着!!
受付でダーツ!!3回ぐらい失敗しましたが、なんとか夫婦でビール頂きました♪

今回は電源サイトの9番です!!

到着すると、おとなり8番サイトで、koutarouさんファミリーが設営中!!
「お久しぶり~」お会いするのは8月依頼かな…

到着時間もほとんど同じぐらいだったようで、わが家も早速、設営スタート!!
途中でブロガーさんともご挨拶しながら、設営完了チョキ
片添祭レポ その1

昼食は下松SAのパン屋で買っていたので、簡単にすませ、
そろそろ便サン飛ばしの会場へダッシュ
片添祭レポ その1片添祭レポ その1片添祭レポ その1

その後、サイトを散歩して、沢山の方とお話しできました!!

やすきちさんにご挨拶したら、ワインまでごちそうになり、
テント内はストーブでぽっかぽか、家族で暖まりました!
片添祭レポ その1片添祭レポ その1

ポン吉さんは、やっぱりカッコイイテントです!フリマも大人気!
片添祭レポ その1片添祭レポ その1

夕飯は自作テーブルを使いたくて、焼き焼きです!!
片添祭レポ その1片添祭レポ その1

koutarouさんから、燻製もいただきました!!
片添祭レポ その1
めちゃくちゃウマし!!これはわが家も燻製挑戦しよっ!!

今回は焼き焼きしましたが、やっぱり冬はさむいので、中で鍋がいいですね~汗

この後koutarouさんと、宴会場へいきます、嫁と子供はkoutarouさんサイトの
あったかリビングで、盛り上がったようです!!

つづく…












同じカテゴリー(片添ヶ浜キャンプ場)の記事画像
2019餅つきキャンプ!!
2018片添祭
2017片添祭
2017 餅つきキャンプin片添
2016餅つきキャンプ!
2015片添祭!!
同じカテゴリー(片添ヶ浜キャンプ場)の記事
 2019餅つきキャンプ!! (2019-01-16 23:09)
 2018片添祭 (2018-12-27 21:19)
 2017片添祭 (2017-11-06 21:59)
 2017 餅つきキャンプin片添 (2017-01-22 21:11)
 2016餅つきキャンプ! (2016-01-14 21:08)
 2015片添祭!! (2015-11-25 23:17)

この記事へのコメント
自作テーブルも表札もイイ感じですね♪

ポッドにぶら下がってるモノは何なんでしょうか!?!?!?

しかしブロガーの祭典・・・楽しかったんでしょうねぇ♪

来年こそは!!
Posted by 和串和串 at 2010年11月30日 22:41
今回も、個性あるいい感じのサイトになってますね♪
ピンクのフラッグが、かわいい♪
もっと、写真を見たくなりました。

お子さん達の笑顔も、いいですね~
楽しさが、伝わってきます。
片添では、まだコテージ泊しかしてないので
今度は、キャンプに行こう!と思っています。

こんな楽しいキャンプ☆
来年は、行かなきゃぁぁぁ~
グルキャンもしましょうね♪
Posted by ゆちち at 2010年11月30日 22:50
テーブル、いい出来ですねー!
ワタクシ、不器用なので、自作とかは苦手ですが
表札ぐらいは、今後作ろうかと、今回思いました。

来年はポチるの控えて、自作にも挑戦してみようかな(^ ^;
Posted by hide884hide884 at 2010年11月30日 23:23
キャンプお疲れ様でした^^

いろんな方と 知り合えて楽しそうですね^^

今度 ご一緒させてくださいねぇ~!!
Posted by けんちん at 2010年11月30日 23:30
やすきちさん家の薪ストーブ癒されるでしょ!

薪ストーブいいな~!
Posted by にっく18にっく18 at 2010年12月01日 01:32
おはようございます^^
↑↑↑同じく・・・薪ストーブ、、欲しいかも
表札が個性的で格好イイですね~!
Posted by やすぽんやすぽん at 2010年12月01日 08:36
この時点では怖い方に会ってませんね。(笑)
つづきも楽しみにしてますよ。

ちなみに徳山で旨いラーメンは???
週末行きますから~!!
Posted by てるゆき at 2010年12月01日 08:56
おお~!
今度は燻製ですね^^)V
私は食べるほうに回りますよ~♪
Posted by ロミロミ at 2010年12月01日 09:19
燻製いいですよねぇ
うちもしようかと思ったら旦那様に止められました
お前はよく炎上させるからって・・・・・・


もえ~るおとこ~この~♪とか言うじゃんかぁ

一緒にえんじょーさせましょー
(ソレ?
Posted by しなまましなまま at 2010年12月01日 17:12
お疲れでした!
囲炉裏テーブルがあると 小さい子供がいても
安心でいいですね。
私も作ってみようかと 思った事はあるんだけど
なかなか取り掛かれてません。(笑)

フッシーさんのブログ お気に入りに
登録させてくださいね。 これからもよろしく~。
Posted by やすきちやすきち at 2010年12月01日 18:44
ぶら下げているのはアジアン雑貨店で買ったバリ島の魔よけのお面ですよ^^
テーブルは凄く便利でしたよ(^^♪
Posted by フッシーフッシー at 2010年12月01日 21:30
あのフラッグは嫁(ゆっちゃん)と作ったんですよ^^
作ってる時笑いが出ましたよ(#^.^#)
来年は是非参加しましょうね^^そして宴会しましょう^^
Posted by フッシーフッシー at 2010年12月01日 21:38
テーブル予想以上に良かったですよ^^
自作いいですよぉ~。満足感がありますね~~(-^〇^-)
Posted by フッシーフッシー at 2010年12月01日 21:46
↑すいませ~ん!宛名入れてませんでした…
上から、和串さん、ゆちちさん、hide884さんへです。
失礼しました~。
Posted by フッシーフッシー at 2010年12月01日 21:49
※けんちんさん
ほんとたのしかったですよ^^
kazumannさんともお話ししましたが、グルキャンしたいですね^^
Posted by フッシーフッシー at 2010年12月01日 22:01
※にっく18さん
薪ストーブぬくぬくでしたね^^外に出たくなくなりましたよ(^^♪
雰囲気いいですよね
Posted by フッシーフッシー at 2010年12月01日 22:06
※やすぽんさん
ストーブ欲しいですね。持ってないし(-_-;)
名札、夜光ってましたね!!!
Posted by フッシーフッシー at 2010年12月01日 22:11
※てるゆきさん
このあとで怖い方にお会いしましたよ(笑)
徳山から少しはなれますが新南陽市の太陽ラーメンですかね^^
フッシーランキングで1位か2位ですよ^^
Posted by フッシーフッシー at 2010年12月01日 22:19
※ロミさん
燻製おいしかったですよ^^宴会場でもスモークチーズいただいたんですがおいしかったですよ^^
挑戦したら今度ごちそうしますね(^^♪
Posted by フッシーフッシー at 2010年12月01日 22:25
※しなままさん
燻製やりましょうよ~!!
ぜったいウマイですよ(^^♪
炎上はキケンですが…
Posted by フッシーフッシー at 2010年12月01日 22:27
※やすきちさん
囲炉裏テーブル便利でした!!
これからも、自作どんどんチャレンジしていきます!!
やすきちさんのようなプロ業は無理ですが…
頑張ります!!
Posted by フッシーフッシー at 2010年12月01日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片添祭レポ その1
    コメント(21)