雪中キャンプin大鬼谷

フッシー

2015年02月11日 19:13

'15.2.7~2.8大鬼谷キャンプ場へ行ってきました。


2年ぶりとなる大鬼谷キャンプ場!!出発直後に、カメラわすれた~って取りに戻り、それはほんの近所で気が付いたこと。

それから、高速道路に入って、鹿野インター付近で、ふとインナーテント持ってきたよね??って聞かれた(T_T)

マジで、真っ青になった…忘れた…マジでヤバイ…

それから、我が家の車内は無言…無言…無言… 文句を言われることはなく、ひたすら無言でした…


1時間のロスタイムでしたが、テントを取りに帰って、鹿野インターまで戻ったあたりで、車内の空気も持ち直し、大鬼谷へ!!


予定通りのPM1:00には到着!!

今回のグルキャンメンバーはシナパパ、シナママ、koutarouさんファミリー、ロミさん




さっそく設営!!この日は天気がよくて暖かく感じるぐらいでした。




テンテピィの中はこんな感じです。



取りに帰ったハーフインナーで寝床もばっちりです(笑)



koutarouさん、ロミさんの連結幕で広々な宴会場です。



ロミさんの薪ストーブが大活躍です^^



設営後は大人も子供も雪遊びスタート!!







今回、初めてお会いしたFUKAさんのサイトにもお邪魔させてもらいました。



夕飯は豪華な食材がいっぱいです。








子供たちは、自分たちで作ったかまくらの中で、ごはん食べる~と言って、暗くなってもかまくらで、楽しんでました。



愛媛のキャンパーさんともお話させてもらって、楽しい宴会となりました!!


そして、翌朝は…雪です。



朝食後、撤収まで、雪遊びを楽しみました。

シナパパが借りてくれたスノーチューブで、盛り上がりました!!いや~マジで楽しい!!





撤収中は、すごい雪で大変でしたが、なんとか、12時前には撤収完了!!!!


やっぱり、雪中はたのしい!!子供たちにも良い経験だったと思います。

ご一緒してくださったみなさん、ありがとうございました~!!!





帰り道はこんな感じです。



帰りによった君田温泉は、撤収で冷え切った体が、生きかえりました。
雪の中の露天風呂は最高ですね^^


次のキャンプも楽しみです。






























あなたにおススメの記事
関連記事