2012年GWキャンプin平尾台 ①
2012年年5月3日~5月5日の2泊3日で北九州の平尾台自然の郷キャンプ場に行ってきました!!
今回2回目の平尾台です。
高速道路も小倉南インター手前で少し渋滞があったものの、10時頃には到着、手前の「けんちゃんの村」で、
食材を調達します。ここは、肉、魚、野菜と、なんでも揃ってるので、とても便利なお店です。
焼き焼き食材の、肉、ホタテなど買って、いざ、キャンプ場へ!!
なんとなくどんよりとした天気でしたが、回復するだろうと、特に心配もしていませんでした…
これがその後、大変なことになると夢にも思っておりませんでした…(;>_<;)
キャンプ場に到着すると、寒い!!!ダウンが欲しい!!!
とりあえず、設営してると、時々ポツポツと雨が…
だんだんあたりも暗くなってきて、風、雨、しかも寒い!!!!なんじゃこの天気は!!!!!オープンタープのわが家はとてもじゃない、くつろげません!!
ブログ仲間の
「ゆちちさん」が夕方から来てくれることになってましたが、
とても一緒に飲んだりできる状況ではありません…
とにかく、寒いし、雨でぬれたので、お風呂と食事は外で済ませることに…
あ~キャンプ場戻りたくない!!って家族で思った夜でした…
食事をすませて、キャンプ場に近づくにつれ、霧につつまれ、視界が悪い!!
ブログ仲間の
「けんちんさん」が外出中に来てくれいて、美味しいデザートをいただきました♪
わが家の寝床、赤いテントで家族4人、いただいたデザートを食べました!!
外は嵐でしたが、この狭い空間は、以外に快適で、楽しかったです^^
この日は9時前には就寝(-_-)゜zzz…
途中、島根キャンプ中の
「シナパパ」から電話があり、もう寝たん???って言われたぐらいです(笑)
夜中は、すごい風と雨で、何度かペグを打ちに起きましたが、子供と嫁は爆睡でした…
2日目につづく…
関連記事