GWキャンプin平尾台自然の郷 その②
その①に続いて2日目の朝を迎えます。
夜は予想以上に寒くて、わが家のシュラフでは、もう1枚毛布が必要でした((((;゚Д゚))))
朝食はゆっちゃんが鍋でご飯を炊きました。
前回はバッチリだったんですが、今回はちょっと焦げて、固めのご飯でした…
でも、納豆と一緒に食べたら、美味しい!!
昼前から、車で15分の場所にある「ゆいの郷お風呂」へ行って、さっぱりしました。
入浴料大人300円小学生以下無料という格安なお風呂です。
(シャンプー等は持参します。100円で販売もあります。)
お風呂の近くにあるスーパーで少し買い出しして、キャンプ場に戻りました。
昼食はお手軽にホットドッグを作りました。
これは、簡単だし、美味しかったです^^
昼食後は、園内を1周できる汽車型の連結バス
「キタポッポ」に乗りました。
子供たちには大人気のようで、満員でした(^。^;)
キタポッポを満喫した後は、子供達は水遊びです。
半袖でOKの天気だったので、水遊びも気持ち良さそうでした(^^♪
園内は花がたくさんで、キレイです!!
園内を満喫した後は、デザートタイムです!!
フルーチェ作りました…混ぜるだけですが…(笑)
そうそう、このキャンプで子供達には友達ができました!!
お隣サイトの中3美少女3人組「サヤカちゃん・リノちゃん・カエデちゃん」
小学4年生の男の子「コウキ君」
この子は、大人のような口調でかなり個性派です!
ココロとはとても気が合っていたようです。
そして、サイトはずいぶん離れていたんですが、いつの間にか友達になっていて、
一緒にずっと遊んでいた4才の女の子「ミノリちゃん」
子供はすごいなぁ~。いつの間にか友達ができてるんですよね^^
やっぱりキャンプは子供にとってもいいものですね(#^.^#)
ちょっと長くなってきたので、続きはまた(^o^)/
関連記事