8月11日から13日まで、お盆キャンプに行ってきました。
先月と同じく、島根県益田市の匹見です!!
お盆が一番賑わうこのキャンプ場は、場所の確保が重要となります。
お盆休みの初日なので、なんとかなるだろう…と早朝に出発して8時前にはキャンプ場に到着。
いつもの場所はすでに前日からのキャンパーさんが…
でも、まだほかの場所は大丈夫だったので、一安心。
さくっと我が家のレッドサイト設営完了!!!
写真ではわかりずらいのですが、ジャグを置いてる棚、今回デビューの
新作です。足はいつもの鉄骨で赤く塗りました。棚いたはホームセンターでちょうどいい板があったので
ニスを塗って完成。
今回ご一緒のありちゃんも到着して、ブラックサイトも設営完了!!
新作の棚はうちの色違いで、ありちゃんは、板を黒く塗ってます。
ありちゃんとこは、ぶっらっくアイテムがだんだん増えてきてました^^
設営後は…島根に乾杯です!
初日は小雨が降ったり、晴れたり、不安定な天気でしたが、
子ども達は元気に川遊びして、寒くなったらたき火にあたって、の繰り返しでした。
おやつに小学生女子2人がホットケーキを作りました。
これは、大好評で、みんなでたくさん食べました。
夜は、いろいろ焼いてたべました^^
ありちゃんが大量の花火を持ってきてくれたので、みんなで、花火~!!
2日目はだんだん天気も回復してきました。
サンドイッチ作ったり、かぼちゃ焼いたり、
いつものつるし肉も炙ってます。
1泊のありちゃんファミリーが、いろいろと食材を置いていってくれたので、
2日目の夕飯も豪華になりました^^
今回、4、5年ぶりにお会いできた、山口のファミリーさんと夜はご一緒させてもらいました。
前に会ったときは、中学生だったお兄ちゃんたちが、大人になっててびっくりしました。
でも、かわらず、家族でキャンプされてたので、うれしかったです^^
また、来年もあえるかな~。
3日目、晴天となりました。
朝食にありちゃんからもらっていた、煮豚を刻んで、ごはんに混ぜて食べました。
これが、最高にうまい!!
撤収作業も暑いので、川に入ってクールダウンさせながら、ゆっくり撤収しました。
今回も楽しいお盆キャンプとなりました。