2012年12月23日~12月24日に山口市徳地にある大原湖キャンプ場へ行ってきました!!
今回は久々のファミキャンで、しかもサイトは貸切状態(^。^;)誰もいません…
コテージはいっぱいだったらしいですが、寒かったからか、外には全く人の気配はありまん…
キャンプ場に昼すぎに着くと、雨( ̄▽ ̄;)!!
小降りになったところで、設営完了!!!
しばらくすると、雨が雪にかわり、みるみるうちに白くなっていきます。
とにかく寒いので、ホットカーペット、セラミックヒーター、フジカをフル活躍させました!!
今回はクリスマスキャンプなので、夕飯はわが家にしてはちょっとイイお肉でステーキ!!!
あと、スープと鯛のカルパッチョ、生ハムサラダ、パンでクリスマスディナーの完成です^^
子供達はメリークリスマス!!でクラッカーを!!
夕飯を食べ終わったところに、バサバサバサっとテントを叩く音が!!
なんと、旅行帰りのシナパパ&シナママが沢山のお土産を持って襲撃に!!!
静かすぎるキャンプ場で物足りなさを感じていた私とゆっちゃんは、
「わ~シナ家が来てくれてよかった~。ファミキャンってけっこう暇で何しよ~って思ってた!!」
っと思わず言ってしまいました(笑)
シナ家がきたところで、ちょうど、クリスマスケーキで乾杯!!シナパパは飲めなくて残念でした…
このケーキは後輩が毎年わが家にプレゼントしてくれて、今年はこのキャンプの日に合わせて、早めに持って来てくれました^^
シナ夫婦はやっぱりオモシロイ!!旅行の話やその他もろもろ…笑いはつきません^^
旅行の帰りにわざわざ来てくれて、ありがとうございました!!
お土産、美味しかったよ~^^
外はキャンプ場もクリスマスイルミネーションでキレイでした!
寝るときはまだそこまで雪は降っていませんでしたが…
朝、7時すぎに目が覚めると…(;゚Д゚)!雪が!!!!
ここは雪国ですか???っていうぐらい降ってました(^。^;)
朝、コーヒー飲みたくて、ポットに水を入れようとすると!!
水道カチカチで水がでない!!!
洗い物もできない( ̄▽ ̄;)!!
オートサイトの流しはもちろん、炊事棟も水がでない!!
とりあえず、管理棟へ水をもらいにいきました!!
それから、家族みんな、さっそくスノーウェアに着替えて、まるでスキー場のようです^^
管理人の方も朝から雪かきされてました。
この日は、キャンプ場のクリスマスイベントとして、午前と午後の2回、
炊事等のレンガ窯でチキンの丸焼き体験とういのをやるそうで、
朝から管理人さんは大忙しの様子でした。
事前の予約が必要だったみたいなので、来年は参加してみてもいいかな~と思いました。
とにかく、雪、雪、雪、しかもずっと降ってました。
ココロ作の「雪のトナカイ」
とにかく雪いっぱいでしかも、フカフカで柔らかい雪で子供達はずっと遊んでいました。
大人は最後の大仕事、撤収が待っています(;´Д`)撤収前に1枚
ここからは、ひたすら片付け、重たい幕を持って帰ることとなりました(^。^;)
今回わが家にとって初めての雪中キャンプ!!でも私もゆっちゃんも、
雨よりイイね!!という結論となりました。
とにかくスゴイ雪で、思い出に残るクリスマスキャンプとなりました。
おわり…