2011お盆キャンプin大分”高原の里”
2011.8.13~8.15に大分の”オートキャンプ場高原の里”へ行ってきました!!!
今回は
0さん夫婦、ゆちちさん夫婦、けんちんさんファミリーとのグルキャンでした。
けんちんさんファミリーは、夜だけ参加のハードスケジュールです(^。^;)
お盆にグルキャンしませんか??って話になって、わが家は大分は未知の世界だったので、
Oさん夫婦におんぶに抱っこに肩車で、場所決め、予約、観光などなど、
すべてやって頂きました^^
わが家にとっては今までで一番遠い場所でのキャンプです。
13日の朝6時に家を出発して、小郡IC~苅田ICまでそこからは、下道で耶馬溪を越えていきました。
高速道路は早朝でもやっぱり車はお盆帰省で多く、SA入口は、車の列ができていました。
もちろんわが家はノンストップで苅田まで行きました。
高速道路を降りて、耶馬溪越えするのは、とても景色がよくて、涼しかったです^^
九重夢大吊橋もイイですね~!
そして、3時間半で高原の里へ到着しました!!
3時間半といっても、途中の景色を見ながらの運転で、そんなに遠く感じませんでした♪
高原の里に到着すると、入口付近のサイトはトレーラーのキャンパーさんがたくさんでした。
そして、いざサイトへ!!0さん夫婦は1日前からのinだったので、Oさんサイト発見!!
初めて見ました、
「ランステLしかもProシリーズ!!!」
今回はこのランステにみんながお邪魔することになります^^
子供達は早速、サイトのすぐ横にある川に入ります!
めちゃくちゃ冷たくで気持ちイイ~!!
冷たすぎて、足つけるので充分って感じです。
この川で飲み物冷やせるぐらいの冷たさです(^。^;)
わが家も
レボタープと今回初張りの
ヒルバーグ!!
設営完了後は、高原でも暑くてビールがウマイ!!!
そして昼は素麺と0さんが近くの店で買ってきてくれたトウモロコシ!
このトウモロコシが、めちゃウマイんです!!生でも食べれるっていうことで、
一口食べてみましたが、ほんとに生でも甘いです!!
夕方、みんなで近くの温泉へ行き、それから夕飯の準備です!
夕飯の準備していると、けんちんファミリー登場!!
その後すぐにゆちちさん夫婦も登場!!
夜設営に慣れてるゆちちさん夫婦は、設営中!!
けんちんさんとは、はじめまして~だったんですが、
ぜんぜん初対面とは思えないほど、盛り上がりました!!
子供達も、すぐに一緒に遊びはじめて、ココロとコハクは沢山遊んでもらえて、
喜んでました!!!
みんなでまずは焼き焼きスタート!!
地鶏もウマイ!!
他には、サラダとパエリア
宴会場はこんな感じです!!
IGTがめちゃくちゃ便利ででした!!
装備はすべてO家のものです!
お酒も沢山ありましたよ~^^
子供達は花火やカルタで盛り上がってました^^
4家族で賑やかに、いいお酒が飲めました♪
2日目に続く…
関連記事